カラーミーショップ

ネットショップ構築「カラーミーショップ」のメリット・デメリット

makka

日本導入店舗数ナンバーワンのカラーミーショップ はご存知でしょうか。

充実のサービスと選べる料金体系が魅力ですが、本日はそんな「カラーミーショップ 」のメリットとデメリットを紹介します。

この記事を読めば

  • カラーミーショップ とはどんな特徴があるのか?
  • どんな人に向いているのか?

これらの疑問が解決できますよ。

カラーミーショップとは

GMOペパボ株式会社という東証一部上場が運営する日本での導入店舗数ナンバーワンのネットショップ作成サービスです。

15年以上の実績があり、完全日本語対応の専任サポートデスクでは相談や問合せに3営業以内に回答してもらえるなど初心者でも安心して利用できるのがカラーミーショップの特徴です。

カラーミーショップのメリット

始めやすい

カラーミーショップは簡単に始めることができます。

手順はたったの4ステップです。

  1. アカウント登録
  2. ストアの中身を整える
  3. ストアに必要な設定やページを作成する
  4. ストアに集客の工夫を

ストアのデザインはテンプレートを選択するだけでOKです。面倒なコーディングなどは必要ないので、初心者の方でも簡単に始められますよ。

テンプレートの数は無料のもので47点。有料テンプレートは34点です。テンプレートは「レスポンシブ」「シンプル」「写真を大きく見せたい」などの気になるワードから選ぶことができます。

例えば「食品におすすめ」で検索すると「ICE 」というテンプレートがヒットします。

「ICE 」は大きなスライドショーとバナーエリアがあり、カタログのようなデザインを作ることができます。

カラーミーショップ でのストア開設手順に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてくださいね。

無料で始められる

カラーミーショップ は無料で始めることができます。

2021年5月13日より無料プランができ、ストア開設をしようか迷っている人がお試しで気軽に始めることもできるようになりました。

初期費用・月額費用が無料のフリープランは、商品登録数がは無制限、10ページのフリーページが利用できます。写真の登録数が1つの商品につき4枚と制限がありますが、充実のサービスが利用できますよ。

他にも2つの有料プランがあるので、ストア規模に合わせてベストなプランを選択していきましょう。

機能が充実している

カラーミーショップ では使える機能も充実しています。

例えば以下のような機能が利用できます。

  • 公式WordPressプラグイン
  • どこでもカラーミー
  • 商品カテゴリー設定
  • 商品掲載期間の設定
  • カラーミーペイメント
  • ギフト設定
  • Instagramショッピング連携
  • DeeBoard for EC

これらの詳しい説明に関してはこちらの記事で紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。

さらに、アプリを使って機能を拡張していくことも可能。SNSとの連携ができるアプリ、購入前の離脱を防げるアプリ、接客ができるアプリなど種類は多岐に渡ります。

好きなアプリを好きなタイミングで導入することができるので、例えばセール時期だけアプリを利用するなんて使い方もOK。

自由度の高さが魅力的です。

完全日本語対応

ネットショップ作成サービスは外国製のものだと、アプリが日本語対応されていなかったり、問合せがしづらいという懸念があります。

しかし、カラーミーショップ は日本発のサービスなので、その心配は不要です。

急なエラーやアプリを急いで実装しなければならない時もしっかり対応していくことができます。

カラーミーショップ のデメリット

越境ECはより向いているサービスがある

カラーミーショップ は日本発のサービスだからこそ使いやすいというメリットがありますが、反対に越境ECには最適なサービスとは言えません。

越境ECを始めたい方は、海外での実績があるサービスや、越境ECへの機能が充実しているShopifyなどのサービスを利用することをおすすめします。

集客の担保は自分次第

これはどのECプラットフォームにも言えることですが、ネットショップは作成してそれで終わりではありません。いかにストアにアクセスを集められるかが重要です。

そのためには、SNSを使ったマーケティングや広告施策、SEO対策などを行う必要があります。

カラーミーショップが向いている人

低コストで充実のサービスが欲しい方

カラーミーショップは無料で始められるECプラットフォーム中では、機能が充実しているサービスだと言えます。

無料のサービスの中には最小限の機能しか無い物や、サイトの装飾をすることができないものもあります。

一方、カラーミーショップ はアプリで機能の拡張ができ、デザインテンプレートも豊富にあることからカスタマイズ性に富んだサービスと言えるでしょう。

サポートが充実したサービスを利用したい方

先ほども言ったようにカラーミーショップ はサポート体制に強みを持っています。

特に初めてのネットショップ販売を行う方などは、右も左も分からず不安な点も多いかかと思います。

そんな時に完全日本語ですぐにサポートしてもらえるカラーミーショップなら、安心して利用することができますね。

まとめ

いかがでしたか。本日は人気のネットショップ作成サービス、カラーミーショップのメリットデメリットについて解説していきました。

カラーミーショップ のメリットは以下の通りでしたね。

  • 始めやすい
  • 無料で始められる
  • 機能が充実している
  • 完全日本語対応

越境ECや集客の必要があるなどのデメリットもありますが、初心者でも扱いやすいカラーミショップ。

無料で利用することもできるので、気になった方はまずは登録をしてみてはいかがでしょうか。

ネットショップで稼ぐならShopify

今なら14日間無料で利用できます

ABOUT ME
tamo
tamo(たも)。スモールビジネスで稼ぐ。
記事URLをコピーしました