Shopifyは人気のECプラットフォームですが、海外のサービスということもあり、利用料金や入金サイクルがわかりづらいですよね。
そこで今回はShopifyでかかるお金のことについて詳しく解説していきたいと思います。
- Shopifyが気になる方
- Shopifyでかかる利用料金を知りたい方
- Shopifyの入金サイクルが知りたい方
これらに当てはまる方は、ぜひこの記事を最後まで読んでみて下さい。これを読めばShopifyの利用料金についてまる分かりですよ。
Shopifyとは

Shopifyはカナダ発のECプラットフォームで世界175か国、100万店舗以上で利用されている世界シェアNo1のサービスです。
構築の際に初期費用がかからず、月額制のサブスクリプション型というシンプルな料金体系は、Shopifyの特徴と言えるでしょう。
そんなShopifyの基本料金は以下の通りです。

3つの基本プランは小規模な事業者におすすめのベーシックプラン、スタッフアカウント数が5つまで使えるようになるため中企業な事業者におすすめのスタンダードプラン、スタッフアカウント数15個やその他多くの機能が備わっているのがプレミアムプランです。
これに加えて、Shopify Plusというプランも用意されています。このプランは、月額約220,000円で取引量の多いストアにぴったりなサービスを受けることができます。詳しい機能の詳細はこちらの記事で解説しているので、気になる方は合わせて読んでみて下さい。
この基本料金は30日サイクルで、次の月の料金を前払いで支払います。他社サービスを利用したり、自分で1からサイトを作成しようとすると初回の導入コストが大きくかかりますが、Shopifyは毎月一定額支払えば良いので安心ですね。
Shopifyの決済手数料

続いてShopifyの決済手数料を紹介します。今回紹介するのは、ShopifyペイメントというShopify公式の決済サービスを利用した際の決済手数料です。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | Plus | |
日本のクレジットカード | 3.4% | 3.3% | 3.25% | 3.15% |
海外のクレジットカード | 3.9% | 3.85% | 3.8% | 3.75% |
Shopifyペイメント以外の決済サービス利用時 | +2% | +1% | +0.5% | +0.15% |
この決済手数料は、他社のサービスと比較をしてみても非常に安いと言えます。例えばBASEは決済手数料が3.6%+40円(+サービス手数料が別途3%)であり、STORES.jpはフリープランで5%、スタンダードプランで3.6%。カラーミーショップはクレジットカード利用時は4%〜となっています。
ちなみにこのShopifyペイメントは取引手数料がタダで、海外対応もしている決済サービスです。日本をはじめとする15か国以上で利用できるので、越境ECを考えている人にもおすすめですよ。
Shopifyの入金サイクルは?

Shopifyペイメントの場合、金曜が入金サイクルとなっていて公式の情報を引用すると以下の通りです。
ビジネスの拠点が日本の場合、金曜日にのみ支払いが行われます。支払い期間は、5日間と金曜日までの残り日数を加えた日数です。たとえば、顧客が水曜日にストアで注文した場合、その注文の代金は8営業日後の翌週の金曜日に銀行口座に送金されます。なお、顧客が日曜日にストアで注文した場合、その注文代金は同じ週の金曜日、つまり5営業日後に銀行口座に送金されます。
「Shopify公式ヘルプ」
一見わかりづらいですが、例えば月曜に売り上げがあった場合、その5営業日は土曜になってしまうため、金曜の入金には間に合いません。よって次の週の金曜に入金があるというわけですね。このパターンが入金が最も遅くなるパターンです。それでも1週間〜10日間程度で売り上げの入金があるので、安心して利用できますね。
アプリ使用料金

ShopifyでECショップを運営している方が支払う料金としては、先ほど紹介したサブスクリプション料金の他に、アプリの使用料金があります。
このアプリというのは、基本機能の他に機能を拡張したい場合に自分のオンラインショップに導入することができるサービスのことです。Shopifyにはアプリが3000以上あると言われており、越境ECに適した翻訳アプリや在庫管理、広告に顧客管理など種類はさまざまです。
無料で使えるものも多くあるので、欲しいアプリがあったらShopifyアプリストアで検索してみることをおすすめします。
まとめ

いかがでしたか。本日はShopifyの利用料金に関して徹底解説を行っていきました。
Shopifyの導入でかかるコストは、月額制の基本料金とアプリの使用料金、決済手数料などでしたね。
他社のECプラットフォームとは違って、初回の導入コストを抑えることができるのが魅力でしたね。決済手数料もShopifyペイメントを利用すれば国内最安値でした。
そんなShopify。なんと登録して14日間は無料で利用することも可能とのこと!この期間に機能やアプリを色々試してみて下さいね!