バーチャルオフィス

【2023年版】大阪のおすすめバーチャルオフィス4選

  • 大阪の住所を借りたい
  • 大阪でビジネスをしたい

そんな方におすすめのバーチャルオフィスがあります。そもそもバーチャルオフィスとは自宅でビジネスを行なっている個人事業主・フリーランスの方向けに住所を借りるサービスのこと。

1からオフィスを構えるのは莫大なコストがかかってしまうけど、自宅の住所を名刺やホームページなどに記載するのに抵抗があるという方におすすめのサービスです。

この記事ではそんなバーチャルオフィスのうち大阪の住所を利用できる4つのサービスをご紹介します。

これを読めばあなたにピッタリのバーチャルオフィスがわかりますよ。

ワンストップビジネスセンター

ワンストップビジネスセンターは大阪はもちろん、全国42店舗の住所が選択できるバーチャルオフィスです。

創業12年で顧客満足度98%という確かな実績で、初心者の方でも安心して利用することができます。

バーチャルオフィスを選択する際に、実績というのはとても重要です。というのも実績や口コミがあまりないバーチャルオフィスだと途中でサービスが終了してしまう可能性があるからです。

万が一サービスが終了してしまったら、新しいバーチャルオフィスに契約しなおす必要があります。さらに名刺やホームページの修正、顧客への修正連絡なども必要なため莫大な時間やコストがかかってしまうのです。

実績がありサービスが継続するような信頼感のあるバーチャルオフィスを選択するようにしましょう。

ワンストップビジネスセンターの料金プランは以下の通りです。

エコノミー ビジネス プレミアム
初期費用 9800円 9800円 9800円
月額 4800円 8900円 14800円
サービス内容 法人住所登記/郵便物転送/来客対応/会議室利用/書類保管サービス 法人住所登記/郵便物転送/来客対応/会議室利用/書類保管サービス/専用電話番号とFAX番号 法人住所登記/郵便物転送/来客対応/会議室利用/書類保管サービス/専用電話番号とFAX番号/電話応対

貸し会議室は全国で1時間1,100円〜利用することができ、インターネットから気軽に予約することが可能です。

DMMバーチャルオフィス

オフィス

DMMバーチャルオフィスはDMM.comが2021年6月8日にスタートさせた個人事業主やフリーランスに向け開始したサービスです。

大阪や東京、福岡、名古屋などのオフィスを契約することが可能です。会員サイトから郵送物の転送などの手続きをすることができます。会員サイトは携帯からアクセスすることができ、ネット環境があればどこからでもアクセスすることができるのです。

そんなDMMバーチャルオフィスの料金プランは以下の通りです。

住所貸し 固定電話セット
ネットショップ支援プラン 660円/月 2,860円/月
ビジネスプラン(法人登記可能) 2,530円〜/月 4,730〜/月
ライトプラン 1,650円/月 3,850円/月

住所貸しプランはなんと660円から利用可能!

着信した電話を指定の携帯電話に転送する固定電話セットを利用したとしてもたったの2,860円で利用できるのは嬉しいポイントです。

Karigo

Karigoは銀座に本店をもち、全国に56店舗を持つバーチャルオフィスです。2006年からバーチャルオフィスの運営を行なっている老舗で、のべ60,000社を超える企業や個人事業主が利用をしているそう。

そんなKarigoの料金プランは3つ。

ホワイトプラン ブループラン オレンジプラン
入会金 5,500円~ 7,300円~ 7,300円~
月額費用 3,300円~ 8,300円~ 10,400円~
サービス内容 住所貸し/荷物の受取代行 住所貸し/荷物の受取代行/電話転送 住所貸し/荷物の受取代行/電話応対

一番安いホワイトプランでも、荷物の転送サービスや住所貸しの基本的なサービスを受けることができます。さらに会社設立代行や、貸し会議室などはオプションで利用することが可能。

必要な人だけが必要な時に利用できる仕組みになっているため、コストを抑えてビジネスを行うことができるのです。

GMOオフィスサポート

GMOオフィスサポートはGMOグループ会社として2021年にスタートしたサービスです。住所のみ利用したい方なら、月額なんと660円で利用することができます。

他にもビジネスとして利用したい方や郵送物の転送が必要な方など、状況に応じてプランを選択することが可能です。

転送なしプラン 月1転送プラン 隔週転送プラン 週1転送プラン
月額660円 月額1,650円 月額2,200円 月額2,750円
住所のみ提供 個人事業主の方、HP立ち上げ希望の方におすすめ 登記可能な住所 月1の郵便転送 ビジネス支援サービス 登記可能な住所 2週に1度の郵便転送 ビジネス支援サービス 登記可能な住所 週に1度の郵便転送 ビジネス支援サービス

 

他にも、GMOの他のサービスを利用することができるなど、GMOオフィスサポートならではのサービスも嬉しいポイントです。

  • GMOあおぞらネット銀行との銀行口座開設
  • GMOあおぞらネット銀行の法人、個人事業主口座開設申込に利用できる
  • 事業計画書のフォーマットを提供
  • 会計サービスの提供
  • ドメイン/メールアドレスの提供
  • 電子印鑑のご紹介
  • 法人設立代行の登記に強い司法書士をご紹介
  • ビジネスクレジットカード作成
  • 法人設立印鑑セットの提供
  • 名刺提供

まとめ

いかがでしたか。本日は大阪の住所を利用できる4つのバーチャルオフィスを紹介していきました。

本日ご紹介したバーチャルオフィスに関してまとめると、以下の通りです。

入会金(税込) 月額料金(税込) レンタル住所 法人登記 郵送物転送 03電話番号利用
DMMバーチャルオフィス 5,500円 660円〜 渋谷・銀座・梅田・名古屋・天神
Karigo 5,500円 3300円〜 全国56拠点
ワンストップビジネスセンター 9,800円 4,800円〜 全国42拠点
GMOオフィスサポート 0円 660円〜 全国10拠点

ぜひ本日ご紹介した情報を参考に、あなたにピッタリのバーチャルオフィスを見つけてみてくださいね。

バーチャルオフィス比較